※この記事における評価は直感によるものであり、相対的なものではありません
※二巻以降が発売されている場合、記事作成時点で読んだ全てを対象としています
※記事にネタバレを含む可能性があります
※画像クリックでamazon商品サイトに飛びます
作品概要
・タイトル:淑女の笑顔は崩れません
・ 著者 :佐野妙
・ 掲載誌 :アクションコミックス
・投稿時点での発行巻数:1巻(完結)
評価
・ シナリオ :★★★★★★★★☆☆
・ 構成 :★★★★★★★★☆☆
・ 世界観 :―
・ 雰囲気 :★★★★★★★★★☆
・キャラクター:★★★★★★★★★☆
・ 絵 :★★★★★★★★☆☆
・ 読みやすさ :★★★★★★★★☆☆
・ 総合 :★★★★★★★★★☆
・ オススメ度 :★★★★★★★★★☆
百合的注意点
・百合度:低~中
・男性キャラの登場頻度:中~
・ 男性キャラの邪魔さ :低
感想など
こんばんは!
気が付けば五月も終わり。早くも新しい派遣先での就業のおよそ1/3が終了したことになります。仕事にも概ね慣れたので、まぁ一人分の力にはなれているのかな、と自分では思っている次第な水城です。ごきげんよう(?)。
最近ちょっと塩分過多気味なせいか、いやに舌がしびれるというか、ちょっと感覚が変になってきていて、いい加減ちょっと色々考えねばとか思ったり思わなかったりしています。カロリーも大事だけど、塩分も重要ですからね。食事はすべての基本ですから、皆さんもしっかり意識していきましょうね!
さて、本日紹介する作品ですが、竹書房セールのネタが尽きたので、今日からはまた普通に作品紹介です。今回は「森田さんは無口。」で有名な佐野妙さんの新作、「淑女の笑顔は崩れません」です。
<ストーリー>
フタバ飲料総務部総務課に勤務する鳳来寺歩華。どんなときでも決して崩れない笑顔は彼女の特技。その笑顔ゆえ社内で人気の歩華だが、最近異動してきた聖には調子を狂わされっぱなし。他人に踏み込み過ぎないことを信条とする歩華は聖に苦手意識を抱くが、なぜか彼女とペアを組まされることになって…?
ということで、オフィスが舞台の社会人日常系コメディ作品です。一巻で完結しているので、さらっと読めるのがいいですね。
<キャラクター>
オフィスが舞台なので登場人物は多いのですが、特にメインとなるのは三人・・・ですかね。
主人公は表紙左、黒髪ロングのお姉さま・鳳来寺歩華。幼いころの教育(?)により笑顔を崩さない(崩せない)性格になった女性ですが、内面は割と黒め。グイグイ系の性格をしているもう一人の主人公である聖(林聖)も始めは苦手でしたが、一緒に仕事をしているうちに慣れて、そして惹かれていくようになります。仕事が出来て人望にも篤い、非常に有能な女性です。
聖は物語の冒頭で歩華のいる部署に異動してきました。明るく前向きで、距離感の近いいわゆる『陽キャ』な女性です。仕事はかなり出来る方で、歩華とは全く違う性格であるため、二人でペアで行うことになった『相談窓口』も、それぞれのアプローチで成果を挙げていきます。登場当時は大垣葉子さんというスポーツインストラクターの女性と同居していました。
三人目は主役二人と同じ部署で、歩華さんの後輩社員であるるかちゃん。サブレギュラーくらいの登場頻度ですが、主役二人を除けば一番登場する子です。ちょっとドジっ子?っぽい明るく純粋な女の子で、非常に癒されるタイプ。まさに後輩の女の子っていう感じでとても可愛らしいです。
<百合度>
百合度はそこそこくらいでしょうか。登場人物は男女問わず多いですが、基本的に歩華と聖の二人のお話ですからね。その代わり他には期待できないので留意しておきましょう。
<総評>
私的には安定の佐野妙さんですね。日常系として一定楽しめることと、社会人女性のコメディ作品という点がお勧めポイントでしょうか。あまり起伏はないのですが、大きく外れもしない作品だと思います。ストーリー性はそこまでないので、何となく何か読みたいような時に選択肢にしてみてくださいな。
それではノ